目次
買ってよかったものまとめ(ガジェット・カバン・Amazon)
どうも、なすよわ(@nasuyowa)です
2018年もそろそろ終わりですね。そこで今回は、2018年に買ってよかったものを紹介していきます
ガジェット中心ですが、いろいろと買い物をしたのでよかったら見ていってください。それではどうぞ〜
※2019年の買ってよかったものはこちら
[kanren id=”1715″ target=”_blank”]
Mac mini 3.2GHz 6コアIntel Core i7 512GB [MRTT2J/A]
まずはMac miniです。4年間発売を待っていたので発表後即ポチしました。お値段251,424円
これまで使ってた15.4インチのMacBook Pro [MLH32J/A]からの買い替えです
MacBookProは常時クラムシェルモードで運用していたので、新しいMac miniが発売されたら絶対買うと決めていました。そもそもノートパソコンである必要がないですからね・・・
MacBookProのイマイチだった点はTouch Barがクソ使いにくいことです
それに加えてメモリが16GBというのもイマイチなポイント。Chrome(複数タブ)とPhotoshopの同時起動でカツカツになってましたね
今回購入したMac miniのシステム構成はこんな感じです
- 3.2GHz 6コア第8世代Intel Core i7(Turbo Boost使用時最大4.6GHz)
- 32GB 2,666MHz DDR4
- 512GB SSDストレージ
- Intel UHD Graphics 630
- ギガビットEthernet(10/100/1000BASE-TギガビットEthernet、RJ‑45コネクタ使用)
ん〜〜〜ギガ盛り!
2年間使用したMacBook Proの売却額が17万くらいだったので、実質8万円で買えました
Apple製品は価値が落ちにくいのが最高です
ポートもたくさんあって便利😳
iPhone XS Max 256GB ゴールド [MT6W2J/A]
でましたiPhone。こちらも発表直後にポチりました。お値段153,144円
それにしてもスマホに15万円て。正気?
使い勝手は最高なんですけど、15万円て。正気?(大事なことなので2回言いました)
ちなみに1年間使った iPhone 8 Plus [MQ9N2J/A]が8万円くらいで売れたので、実質負担は7万です
最近スマホ版のドラクエモンスターズが発売されたので60時間ほどこの端末でプレイしたのですが、動作が機敏で本当に快適でした。15万の恩恵が受けれたと思います(?)

あと巷で散々話題になってるとおり、カメラの画質がめっちゃキレイですね。高価格帯の一眼レフじゃなきゃ、もうカメラをわざわざ買う必要はありません
ただ、やっぱりFaceIDがマスクの顔に反応しないのは困る。。iPhoneXと比較するとFaceID非認証からパスコード入力画面への移行が多少速くなった気はします
来年のiPhoneは指紋認証も一緒に搭載してほちぃ(たぶんされない)
ケースはもう5年くらいSLG Designというメーカーのレザーケースを使ってます
iPad Pro 11インチ Wi-Fi 256GB [MTXQ2J/A]
お次はiPadです。もうAppleの新製品全部買ってんじゃねーかって勢いですね。お値段115,344円
このiPadの特徴はとにかく軽いことです。ほんとに中身入ってんのか?ってレベルの軽さ
動作は驚くほどヌルサクで、これまで使ってたiPad mini 4とは比較になりません
どうやら最新型のMacBook Proと同等以上のベンチスコアだそうです。iPadやりおる
[sanko href=”https://gigazine.net/news/20181102-apple-ipad-pro-benchmark/” title=”新型iPad Proのベンチマークスコアが公開、一部の性能はMacBook Proすら超えていることが明らかに – GIGAZINE” site=”GIGAZINE” target=”_blank” rel=”nofollow”]
iPad Proに関しては発表当初は全く買うつもりはなかったのですが、電気屋の展示品触ってたら一気に欲しくなってしまい衝動買いしました
新しいiPad触りにきた!よすぎてやばい。これは買ってしまう pic.twitter.com/M1WN7q22uL
— ねぎ (@nasuyowa) 2018年11月17日
一緒にApple Pencil 2も買ってしまいました。絵は描けないのですが・・・
いや〜〜〜衝動買い最高(白目)
Apple Watch Series 4(GPSモデル)- 40mm [MU662J/A]
そういえばApple Watch Series 4も買いました。お値段49,464円
腕時計は毎日使いますからね。必要経費みたいなもんですね。うん
Apple Watch Series 3は38mmモデルを使ってたので、気持ちサイズが大きくなりました
▼奥がSeries 4、手前がSeries 3。竜頭(りゅうず)が赤からグレーに変更されました
スペックに関しては、色々とアップグレードされてるのだとは思いますが、体感ではあまり変わらず
Apple Watchに関しては、純粋に電話やLINEが届くとApple Watchが震えて気づけるのが超便利です。あまりスペック的にどうこうはないのですが、Series 5がでたら買っちゃうんだろーなー
ちなみにベルトはこれ使ってます。高級感あってよきです
PlayStation4 Pro グレイシャー・ホワイト 1TB CUH-7200BB02
お次はゲーム関係。PS4をProに買い替えました。お値段39,900円
PS4は2年前にも買い替えていて、PlayStation4 ジェット・ブラック 500GB [CUH-2000AB01]という端末が2代目PS4として活躍してたのですが、もう容量が限界でした
PS4のソフトって当然のように容量が50GB超えてたりするので、500GBは結構辛みがありますよね
あとは冷却ファンの騒音。最近グラフィックが重めのゲームをすると、ファンがうるさくなってしまう現象がたびたび発生していました
PS4 ProはノーマルPS4と比較すると厚みが2倍くらいあって重量級な感じがすごいですが、ファンの音もしないし、動作も軽快なので買ってよかったです
BF5とFallout 76やるで〜〜!
Nintendo Switch ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウセット
ここぞとばかりにNintendo Switchも買い替えました。お値段41,018円
Nintendo Switchは発売日に購入して1500時間以上遊んでいるのですが、使いすぎたのが原因なのか、初期ロットの不具合なのかわかりませんが、ゲームをプレイしていると画面がカクつくという大問題が恒常化していました
あとmicroSDが読み込めなくなる不具合も出ていたので、このタイミングで買い替えました
特にピカチュウに興味はないのですが、将来的に売却する可能性を考えると資産価値が保持できそうだなと思ったためこのモデルにしました
あとmicroSDも新調しました。これまでの128GBのものから200GBにアップグレード!これでたくさんゲーム買えます👼
WD HDD 3.5インチ 8TB WD Red NAS用 WD80EFAX 5400rpm
タイムシフトマシン用に買いました。お値段26,680円
うちのテレビには1週間分の番組が全部録画できる装置がついてるのですが、NAS用ではないハードディスクを使っていたら見事にお逝きになられました👼
というわけで8TBのNAS用HDDを新調。WD Redの安心感よ・・・
ちなみにケースはこちらを着用してます。電源連動機能は必須です
Synology 高機能無線ルーター 800Mbps + 1,733Mbps(11a/b/g/n/ac対応) RT2600ac
Wi-Fiルーターを新調しました。お値段24,980円
理由は単純で旧Wi-Fiルーターの電波が弱くてイライラしてきたからです
▼旧Wi-Fiルーター
そんなに広い部屋に住んでるわけではありませんが、なぜかWi-Fiの電波が一番奥の部屋まで届かないんですよね・・・
というわけでアマゾンで検索して一番電波が飛びそうなやつにしました。アンテナ4本付いてるだけあってめっちゃ電波飛びます。快適
設定もスマホから簡単にできるのでBUFF○LOのルーターに消耗してる方にはおすすめですよ〜

AER Flight Pack 2
こちらはやや大きめのビジネスリュックです。新宿の伊勢丹メンズ館で買いました。お値段28,080円
最近仕事の荷物が増えてきて、これまで使っていたPORTERの3wayが手狭になり買い替えました
Cote&CielのRHINEとどちらにするか迷ったのですが、本体重量の軽いこちらにしました
余談ですが、アマゾンで流通してるCote&Cielはかなり偽物が多いそうです。要注意
実際2ヶ月ほど使ってますが、ノートPCをいれても十分すぎるくらい書類が詰め込めるので助かってます。本体重量もサイズと比較してかなり軽いのでおすすめです
浅野撚糸 バスタオル エアーかおる
友人に薦められたふわっふわのバスタオルです。お値段は2,300円ほど
これまで特にこだわりがなかったので、無印良品のバスタオルを使ってたのですが、それと比較すると尋常じゃないふわふわ度です
ただMサイズだと少し小さかったので、Lサイズ(4,320円)も追加で買いました。女性はMサイズでちょうどいいかと思います
ぼんち揚 27g×20袋
これはワールドトリガーの影響で買ってしまいました(連載再開おめ!)
実力派エリートとしては食べざるを得ませんね
美味すぎて無限に食べれるので毎日一袋限定にしてます。止まらん・・・
ちなみに主に関西地方で販売されてる商品だそうです。まだ未体験の関東勢はぜひ!
アマゾンで買う場合はパントリーを使うとお得ですよ〜
浅野いにお短編集 ばけものれっちゃん/きのこたけのこ
浅野いにお氏の漫画です。最近仕事が忙しくてジャンプ以外の漫画を読む機会がほとんどなかったのですが、コンビニに売っていたので買っちゃいました
高齢化社会の解決策(?)を描いた「TEMPEST」という短編がやばみがあったのでおすすめです。(よくこれ炎上しなかったな・・・)
れんげ化粧水
こちらはドラッグストアなどでは売ってない珍しい化粧水です。これを使うと肌の調子がすこぶる良くなると知人の薬剤師におすすめされたので購入しました
実際使ってみると、たしかに天然由来という感じがすごくて、リピーターが多い製品なのがよくわかります
僕は元々肌あれの症状はなかったので改善効果があるかどうかはわかりませんが、肌トラブルでお悩みの方は試しにどうぞ
VOX ヴォックス 強炭酸水 ライムフレーバー500ml
月3箱ペースで消費してる超うまい炭酸水です
ライムフレーバーは夏季限定らしいですが、いまだに売ってます。もう通年発売でいいのでは・・・
一度VOXの炭酸の強さに慣れると、他の炭酸水に戻れなくなりますね。ほんとおいしい!
買ってよかったものまとめ
というわけでトータル80万円分くらいの無駄遣いの記録でした
- Mac mini ¥251,424
- iPhone XS Max ¥153,144
- iPad Pro ¥115,344
- Apple Watch ¥49,464
- PlayStation4 Pro ¥39,900
- Nintendo Switch ¥41,018
- HDD 3.5インチ 8TB ¥26,680
- Synology ¥24,980
- AER Flight Pack 2 ¥28,080
んー、やばみある😳
気になるものがあれば、ぜひ皆さんも買ってみてください(^o^)
おわり!
1 件のコメント